チャットでAIに質問
ブログ
フードフェスティバル 2019~♪
2019/08/29
食欲の秋!毎年恒例となりました
「フードフェスティバル」が近づいて来ました。
令和元年、今年で第15回目となります。
★*.*・-------…‥・★*.*・-------…‥・★*.*・-------…‥・
「フードフェスティバル」とは、地産地消をテーマに、広島県内の海の幸、山の幸など名産・特産品を一堂に集めた食の祭典です。
焼き殻付牡蠣の即売、各市町の故郷の味、各種米飯、麺類、など1日では回りきれない、食べきれないスケールです。会場のシンボル広島城では、伝統芸能の神楽をはじめ、戦国時代に活躍した武将も参上し、歴史絵巻を展開されます。
去年は豪雨災害の影響もあり、被災した自治体を中心に出展を辞退される出展団体がありましたが、今年は、県内全23市町の出展を目指し、広島の秋最大級のイベントとして『地産地消』を通し広島が元気になることを目標に開催されるそうです。
みなさまで、ぜひぜひおでかけください♪
★*.*・-------…‥・★*.*・-------…‥・★*.*・-------…‥・
日時:2019年10月26日(土)、27日(日)午前10時~午後5時
会場:広島城周辺・中央公園
http://rcc.jp/event/foodfestival/
「フードフェスティバル」が近づいて来ました。
令和元年、今年で第15回目となります。
★*.*・-------…‥・★*.*・-------…‥・★*.*・-------…‥・
「フードフェスティバル」とは、地産地消をテーマに、広島県内の海の幸、山の幸など名産・特産品を一堂に集めた食の祭典です。
焼き殻付牡蠣の即売、各市町の故郷の味、各種米飯、麺類、など1日では回りきれない、食べきれないスケールです。会場のシンボル広島城では、伝統芸能の神楽をはじめ、戦国時代に活躍した武将も参上し、歴史絵巻を展開されます。
去年は豪雨災害の影響もあり、被災した自治体を中心に出展を辞退される出展団体がありましたが、今年は、県内全23市町の出展を目指し、広島の秋最大級のイベントとして『地産地消』を通し広島が元気になることを目標に開催されるそうです。
みなさまで、ぜひぜひおでかけください♪
★*.*・-------…‥・★*.*・-------…‥・★*.*・-------…‥・
日時:2019年10月26日(土)、27日(日)午前10時~午後5時
会場:広島城周辺・中央公園
http://rcc.jp/event/foodfestival/